
傾聴は最も価値のある贈り物
人材開発では、若手社員研修や資格答練の管理、また入退社対応やキャリア採用のアポイントメントなどの人事業務に幅広く携わっております。入社して3年間所属していた賃貸事務センターでは、広い視野で自分にできることを見つけ行動することや、相手の立場に立ってリスクヘッジをすることの大切さを学ばせていただき、現在も心掛けております。その中でも最も大切にしていることは、相手の話を聞き共感しながら素直に受け取る「傾聴」です。お客様や社内のメンバーと信頼関係を築くためにも相手の声に耳を傾け、人材開発のミッションでもある「社員の実務能力向上のために、教育機会を提供すること」と「社員の労働意欲を高め、気持ちよく働くことのできる環境を作ること」にコミットできるよう努めていきたいと思います。
休日は、友達とごはんに行ったりとリフレッシュしています!
仕事終わりの飲み会や野球観戦も楽しみの一つです☺
「人材開発課」の求める人材
■人材開発業務
階層別研修の企画・立案・実施や、公的資格取得支援施策の立案・実行、
Eラーニングの実施等の育成制度の実行、また女性活躍推進(キャリア研修・育休等ガイドブックの製作)
や障害者雇用の推進など、多様な人材の活躍に向けた
施策の立案や実行をも視野に入れた社員育成を担当頂きます。
【成長のポイント】
■ジョブローテーションを通して様々なキャリアを積むことができる環境が用意されています。
■自部門視点だけでなく、他事業・全社視点を視野に入れた職務が多いため広い視野で仕事を行う姿勢が身につきます。
■WORK/PERSON | |
・賃貸事業部@ | ・賃貸事業部A |
・賃貸事業部B | ・開発事業部 |
・収支管理課 | ・人材開発課 |
・賃貸事務センター | |
■OTHER | |
・募集要項 | |
・社員インタビュームービー | |
・LINEお問い合せ | |
・エントリーフォーム | |
■OTHER | |
・募集要項 | |
・LINEお問い合せ | |
・エントリーフォーム |